ダメダメ主婦の栄養療法で健康になるぞ!ブログ

数々の精神的、身体的不調を栄養療法で克服したいと思っている人体実験ブログです。

TSHを下げるためチラーヂンを飲み始めるの巻

先日、TSHを調べてもらいに甲状腺の病院に行ってきたと 書かせていただきました。 www.damesyuhu.com 検査から数日後、先生からメールで検査結果を送っていただきました。 結果はTSH4.54でした。 前回数年前に測ったのが3.6位?だったので上がっていました。…

背中と胸を負傷、治るまでゆるゆるウォーキングに変更の巻

4月に入ってから天候不良、黄砂、体調不良などでなかなかウォーキングができない日が続きました。 ようやくウォーキングやるぞーーーと意気込んでいたのですが… 60代の母、40歳の私、小5の甥っ子、謎のメンツで公園で遊んでいました。 最初はブランコに乗り…

甲状腺の病院に行って血液検査でTSHを測定してきたの巻

先月末甲状腺の病院に行ってきました。 ずっと行こう行こうと思っていながら なかなか一歩踏み出せずにいました。 行ったところで先生にどうい思われるのか (橋本病ではないことは分かっているので) TSHがちょっと高いだけで何と思われるのか・・・ も…

継続報告6週目7週目・ウォーキングを毎日1時間してみる

6週目を書こうと思っているうちに、7週目がいつの間にか終わっていました。 今週は雨続きで途中で切り上げたりしてしまったので、いまいちのできです。 2週間分まとめて載せさせていただきます。 最近は白髪を減らすためと元気になるためブロッコリースプラ…

継続報告5週目・ウォーキングを毎日1時間してみる

1時間ウォーキングも5週目に突入しました。 報告させていただきます。 先週は生理中ということと、 珍しく予定がありコンプリートできませんでした。 生理痛が酷いときはやらない方がいいですね。 (そりゃそうだ) ですが自分の場合、やらない日があると 途端…

継続報告4週目・ウォーキングを毎日1時間してみる

先週でウォーキング1時間チャレンジも4週目になりました。 報告させていただきます。 先週は休みなくできたのですが、 週末から生理になり週末は1万歩を達成することが出来ませんでした。 生理が終わったら体重も計ろうと思います。 今日は天気もよくて暖か…

継続報告3週目・ウォーキングを毎日1時間してみる

先ほどウォーキングから帰ってきました。 今週もウォーキング記録を報告したいと思います。 昨日の土曜日は朝起きた時から頭が痛く、夜まで治りませんでした。 夕方どうにかしてサイゼリヤでLサイズのガーデンサラダとミラノ風ドリアを食べました。 (頭痛い…

継続報告2週目・ウォーキングを毎日1時間してみる

前回のブログで 毎日1時間ウォーキングを開始したと書きました。 www.damesyuhu.com 現在も元気に継続中であります。 正直めんどくさいなと思う日もあるのですが、 ブログにちゃんと1時間ウォーキングした記録を残さなくては! と誰も求めていない謎の使命感…

毎日1時間のウォーキングをしたらどうなるか

私の人生の学生時代。 たった1つだけ心に残っている 先生の言葉がある。 その言葉が私の人生に大きな影響を与え、 今もたびたび思い出す言葉。 それは授業中に先生が言った、 「1時間歩けば、どんなに食っても太らない」 ななな、なんだって~!? 中学生の…

アイハーブにてサプリを購入したの巻

長年ずっと気になっていたことがありました。 それが今日解決しスッキリ?いたしました。 昔母の実家でいとこ達が集まっていた日に 歴史上っぽいアニメで、主要の女の子が何人かでていたアニメが テレビで流れていました。 そのアニメを見ていたのは一瞬で …

ついにオートミールロールドオーツからインスタントオーツへ戻ってきたの巻

オートミールを始めてからずっとインスタントオーツを食べていました。 昨年のある日コストコに行き、 とんでもないコスパのよいオートミールを見つけたのです。 4キロ入って約2000円でした。 こりゃコスパがいい! それにロールドオーツ食べてます。 なんて…

亜鉛とビタミンDのグミサプリを始めたよ

2023年も始まりました。 今年もよろしくお願いします。 平和で素敵な一年になりますように… 今年は決意の年です。 もっとブログを頻繁に書いていこうと思ってます! 理想は週一を考えています。 自分のルーティーンとして組み込みたいです。 最近横文字を使…

オートミール生活3か月目、その日は突然訪れた

オートミール生活が3か月目に突入しました。 いつも猪の突進の如く何かを始め すぐに突進から冬眠に入ってしまうような自分ですが 今回は続けることができています。 ちなみにオートミール生活を開始して 2キロ痩せることができました。 あと勤めているパー…

痩せるためオートミールダイエット始めたよ

以前からよく巷で聞いていたオートミール。 毎日ウォーキングをしていましたが全く痩せず、食事も変えなくてはいけないとやっと思い立ちオートミールを始めてみることにしました。 とにかく白米が大好き過ぎて、ウィンナー1本でご飯1杯食べれたよ! なんてよ…

よくやく腹が痛くならない卵かけご飯を食べているよ

今まで毎度のように腹が痛い、腹が弱いと繰り返していました。むしろそれしか書いてないくらいの勢いです。 特に生卵かけご飯を食べたときの腹痛は年々酷くなっていました。 昔は腹痛よりも食べたい欲が勝ち、腹痛覚悟で生卵かけごはんを食べていました。 で…

長年水分不足だった人間が水を1リットル以上飲むようになったら

前回水を1リットル以上飲むようにしたとブログに書かせていただきました。 始めたのが6月の中旬でしたので、 約2ヶ月経ったことになります。 その中で感じた変化を書いていこうと思います。 全てが水を飲むようになったから変わったかといわれると謎な部分も…

今まで水分をとらなかった人間がとるようになったらどうなるのか実験中

私は今まで水分をほとんどとりませんでした。 ラーメンと寿司を食べたときはさすがに喉がかわき一気飲みしますが、普段の水分摂取量はコーヒーとサプリ飲む時の水とその他ちょっとくらいです。 水だけだと1日に500mlはいかない感じです。なにせ喉が渇かない…

いろんなマグネシウムを試したけれどエプソムソルトが一番あっている気がするの巻

私は卵かけご飯が大好物なのですが、 これまたチーズナンと一緒でほぼほぼお腹が痛くなります。 www.damesyuhu.com 確率的にはチーズナンよりも高確率です。 95%くらいでしょうか。 (どうでもいい) 手湿疹の関係でしばらく禁止していたのですが、 卵かけ…

エプソムソルトのお風呂に入り、日光浴をしてビタミンDを飲んでいるよ

こんばんは。金曜日から暖かくなるみたいですね。 今年は寒かったので春が嬉しすぎます。 最近、母と回りの人たちを ハリー・ポッターの組分けすることにはまっています。 親兄弟、親戚、友達を勝手に組分けしまくり、 ついには死んだじいちゃんばあちゃんに…

手湿疹を治すため今度は乳製品断ちを始めたが、大きな間違いをしていたの巻

先日、マグネシウムオイルで手湿疹を治したい!とブログに書かせていただいたのですが、 そのブログにある素敵な方からコメントをいただきました。 www.damesyuhu.com その素敵な方から、乳製品をやめたところ手湿疹が治ったと教えていただきました。 そのコ…

マグネシウムオイルで手湿疹が治るのか実験中

今日は風がすごく冷たいですね。あと1ヶ月で正月なんて信じられません。 コロナの世の中になってから 1年がよりあっという間で自分の年齢にぎょっとしてます。 今年の成果といえば、 三面鏡を使って後頭部の白髪を抜くのが うまくなったことくらいです。 む…

やっぱり健康になりたい。亜鉛よ私を助けてください

ずいぶん長い間ブログを書かないでしまいました。 以前婦人科の薬を飲んでいたと書いたのですが、その薬をやめてから1ヶ月後様々な不調に悩まされたいました。 ちなみに薬のせいかどうかは全く不明です! 胸と背中の激痛。 初めて手湿疹がでてきて酷くなる。…

春の絶不調祭り開催中だよ!ナイアシンと鉄を増やしたよ

死んだ、死んだ、今年は本当に死んでる。 前回レルミナを途中でやめた。 と書かせていただきまして、 やめてから2週間程たちました。 頭痛や頭がぼっーとする、ホットフラッシュ、 強い倦怠感。等々はだいぶ回復してきました。 残るは、春の不安定でやられて…

ジェノゲスト4ヶ月飲んだが薬変更になりましたの巻

前回ジェノゲストを飲んで出血止まってきました~! いぇいいぇい~ 順調です~ なんて言っていましたが…… すいません。 結局出血が止まることなく薬変更となりました。 あれいつもこの展開か!? めちゃくちゃショックでした。 ジェノゲストに人生かけてい…

ジェノゲストを飲んで2ヶ月が経ちました

子宮内膜症のためジェノゲストを飲んで2か月が経ちました。 先日ジェノゲスト1か月の状態を書かせていただきました。 www.damesyuhu.com その時はずっと不正出血が続いていると書きました。 その後いつもの生理周期となり、 だんだんと出血が増えていきまし…

自分の中での亜鉛とナイアシンの効き方

亜鉛とナイアシンのことを書こうと思っているのですが。 先に言わせてください。 自分は今嫉妬に狂っています。 苦しいです。 嫉妬はこんなに苦しいんですね。 ブログを書いていると嫉妬が和らぐ気がします。 やはり人間嫌な気持ちを吐き出すとよいのでしょ…

ジェノゲストを飲んで1ヶ月が経ちました

副作用の恐怖に怯えながら ジェノゲストを飲み始めて 1ヶ月が経ちました。 私が感じた副作用は、 極度に副作用に怯える副作用です。 ジェノゲストの副作用の欄に うつ症状の記載があったので、 元々メンタルが極弱な自分が耐えられるのかと それをみて不安に…

最終手段、フェリチンを上げるためジェノゲストで生理を止めてみるの巻

今までフェリチンを上げたい! とブログを始めた時から書いてきたのですが、 最終手段に手をつけました。 いや、これを始めからするべきだったのかもしれません。 私は子宮内膜症で生理痛も酷く、 最近ではイブか効かないときもあります。 今回婦人科に行き…

LINE絵文字作ってみました!

LINEスタンプに続き、 LINE絵文字も作ってみました!よかったら見てください。[オッドアイ白猫の絵文字] https://line.me/S/emoji/?id=5f7e83e37d83a340d7f0d45a&lang=ja&ref=gnsh_sticonDetail

LINEスタンプを作ってみたの巻

コロナにより在宅勤務になりました。そして何か新しいことをと思いまして、 LINEスタンプを作ってみました。よかったら見ていただけますとうれしいです。[ほっこり和みネコ] https://line.me/S/sticker/13355015/?lang=ja&ref=gnsh_stickerDetail 体の症状は…