ダメダメ主婦の栄養療法で健康になるぞ!ブログ

数々の精神的、身体的不調を栄養療法で克服したいと思っている人体実験ブログです。

栄養療法開始後4回目の血液検査、結果はいかに!?(フェリチン編)

スポンサードリンク

きたきたきたきたきた~~!!

 

栄養療法を始めてから、

4回目の血液検査の結果が届きました!

 

 封筒を破り捨てて祈りながら、

まずは一目散にフェリチンの値をチェックしました。

 

 

果たして上がっていたのか・・・

Heaven or hell! (なんだかかっこいい響き)

 

 

今回は書きたいことがたくさんあったので、

フェリチン編と題しました。

 

次回は亜鉛編を書きたいと思います。

こうご期待!

(えっ、誰も期待してないって?)

 

【目次】

 

スポンサードリンク

 

 

フェリチン値を見た瞬間、全米が泣いた

 

私は目を疑いました・・・

フェリチン値・・・

 

23.1!!

 

 

 

オーマイガー!! 20を超えているなんてびっくりです。

夏真っ盛りで汗を相当かいていましたし、

前回からずっとフェリチン値が停滞しておりましたので、

正直よくて18位だと思っていました。

 

 

ようやく上がってきてくれてうれしいです。

 

 こちらが検査結果であります!

 

※ブログを移行した際に以前の画像を紛失したため、

前後の血液検査結果が載っている画像になっています。

(この時はH27.09.05の部分の結果になります)

 

f:id:naushika329:20171014155417p:plain

 現在値(23.1)→過去値という表示形式です。

実際期間を正確にみてみると、

前回から3か月ではなく、

なななんと2.5か月しかたっていませんでした。

 

 

2.5か月でこれだけ上がっていたことに、

驚きと興奮を隠しきれません!

(全然隠してないけど)

 

 

最初の目標である、 30の壁がようやく見えてきました。

体調が改善してくるのが 「30を超えてから」というのを

何回かネットなどで目にしてきました。

 

 

すでに改善している部分もありますが、

30超えでどう変わるか非常に気になります。

 

 

今年中に30を超えたい・・・

そしてその世界をみてみたいのです。

 (かなり大げさです)

 

 

チャゲアスの曲を聴きながら、

青空を飛んでいきたい気分です。

 

 

フェリチン値の推移と体調の変化

 

何度もフェリチン値の推移を書いております。

しつこいわたくしですがまた書きます。

 

 

5.7→14.3→14.5→23.1

(2014/11→2015/2→2015/6→2015/9)

 

 

 

私の勝手な感覚ですと、

フェリチンが10程度上がることに

体調も変化するような気がします。

 

 

治療を始めてから、 フェリチンが2ケタになった位に

一度大きめの改善がきて不安感の軽減につながりました。

 

そして、フェリチンが20を超えたくらいに、

次の大きめの回復がきて

不安感や嫌な記憶の再燃が減ってきました。

 

 

とすると、次の回復の波は

フェリチンが30に上がるころでしょうか。

 

 

今回一気に上昇できたのは、

フェロケル鉄の効果が大きかったのかもしれません。

 

 

ヘム鉄も併用していたので、

そこを決めつけるのは難しいところではあります。

 

 

初回から2回目の上昇は、

ヘム鉄しか飲んでいませんでしたので

ヘム鉄でフェリチンが上がったことも確かです。

 

 

2回目から3回目は、 ヘム鉄のみの服用で

フェリチン値はほぼ横ばいでした。

 

 

今回はヘム鉄とフェロケルのWセンター体制で

いったのがよかったのかもしれません。

 

www.damesyuhu.com

 

今後の鉄分をどうするかは少し悩んでいます。

今の体制で行けば、

かなりの確率で今年中にフェリチン30になることが可能です。

 

 

先行投資として、

ここで高価なヘム鉄サプリを摂るか否か 迷います・・・

 

 

 1日にフェロケル鉄36㎎を飲むことは決めているのですが、

問題はヘム鉄をどうするかです。

もうちょっと悩んでみようと思います

 

ヘモグロビン値とFeは前回値より低下

 

そしてこちらも結果もろもろです。

(貧血関係・タンパク質関係)

 

※ブログを移行した際に以前の画像を紛失したため、

前後の血液検査結果が載っている画像になっています。

(この時はH27.09.05の部分の結果になります)

 

f:id:naushika329:20171014155416p:plain

 

フェリチンが上がっていたので 大喜びしているのですが、

ヘモグロビン値は12.6→11.8

Feは68→44 と下がっております。

 

 

今回生理後直後ということで、

それも少し関係あるのではないかと考えています。

 

 

フェリチンが上がっているということは

貯金するほど鉄分を貯められていたということだと思いますので、

 

一時的にヘモグロビン値とFeが下がっていた。

こう仮説をたてております。

 

ですが素人判断ですので、

これは次回管理栄養士さんに質問しようと思います。

 

ここはあまり深く悩まないようにしようと思います。

 

 

タンパク質の値は結構下がってしまいました

 

タンパク質の数値の低下については、

正直予測はしていたのでそんなにショックは受けませんでした。

 

 

真夏でやはり食欲が少し落ちていたこと。

ケチってプロテインを飲む量を半分くらいにしてしまっていました。

 

 

これは大反省です。

 プロテインだけでもしっかり摂っておくべきでした。

 

www.damesyuhu.com

 

 

約2.5か月でタンパク質の状態がこうも変わってしまうのかと

正直驚いております。

 

反対に食事面にかなり気を付ければ

結構な早い期間でタンパク質は回復できるということでしょうか。

 

 

ただ不思議なことに、

前回(2015年6月)はタンパク質の値が軒並み良好だったのですが、

フェリチン値はほぼ横ばいでした。

 

 

本来タンパク質をきちんと摂取していないと、

鉄分も吸収されないと思っていましたので、

 

 

タンパク質の値がよくない今回の検査で

フェリチンが上がっていたのが少し疑問です。

 

 

これも次回病院に行ったときに、

管理栄養士さんに聞いてみようと思います。

 

 

フェリチン編・総括

 

今回フェリチンの上昇が予想以上でしたので

自分の中では満足の結果となりました。

 

 

 ですがタンパク質の値については

今後気を付けていかなければいけないと思います。

反省です・・・

 

www.damesyuhu.com

 

タンパク質は栄養療法の軸であります。

やっぱりプロテインは以前の量に戻そうと思います。

ここでケチってはいけない。

 

あと基本は食事面でタンパク質を多めに摂取しようと思います。

そしてそして低血糖症には気を付けます!