気がついたらなんと師走になっております。
11月は身内に不幸があったり、
忙しく過ぎ去っていきました。
そんな中で沸々と焦りが沸き上がってきました。
自分はのろまの亀で、
周りのみんなはウサギでピョンピョン順調に跳ねて
もう遠くて見えない所にいってしまった…
と超絶ヘドロの真っ黒な心で、
周りを見てはひがんでばかりでした。
しかし、変えられるのは自分のことのみ
他人のことを妬んでも変えることはできぬ!
と思い立ち今まで目を反らしてきたことに
挑戦しようと思いました。
それこそ、
カフェイン断ちであります!
以前1度挑戦しましたが、
あっけなく失敗してしまいました。
徐々に減らしていくのか?
それとも一気にやめてしまうのか?
カフェインをやめたとき、
離脱症状がでる場合があるそうです。
それを恐れてやるのかぃやらないのかぃ~
それを恐れて徐々にやめるのかぃやめないのかぃ~
やるよ、俺やるよ、
カフェイン断ちを俺はやる!!!
(大袈裟)
それも徐々にやめないで、
きっぱりやめます。
そして私のカフェイン断ち生活が始まりました。
ちなみに今までのカフェイン摂取量は、
365日コーヒー1杯は必ず飲んでいました。
それブラス緑茶を飲んだり、
チョコレートを食べたりしていました。
量としてはそんなに多くないとは思いますが、
精神疾患にも悪影響を及ぼすと
よくネットにも書かれているので
私にとってやめることは必須だと思います。
現在カフェイン断ち4日目です。
一切カフェインは摂取していません。
今日はこれまでの経過を書かせていただこうと思います。
【目次】
スポンサードリンク
1日目
軽い頭痛がずっと続いています。
仕事がなかったので頭痛薬を飲まなくても
1日過ごすことができました。
しかし、今まで頭痛を少しでも感じると
すぐにコーヒーを飲んでいたので、
コーヒーを飲めないのがつらいです。
口寂しくて、そば茶で代用できるのではと考え、
カフェインに侵された廃人は
スーパーの中を探しまくります。
そして何とかそば茶を見つけました!
すごく美味しいのですが、
コーヒーのように頭痛は治りません。
頭痛の他に頭がボーッとします。
熱っぽいし目も乾きます。
2日目
朝起きたときから頭が痛いです。
その日は仕事だったのですが、
昼くらいには強烈な痛みに変わり
カフェインが入ってない頭痛薬を探し
ロキソニンを飲むことにしました。
少しは痛みが和らぎましたが、
痛みは30%残ったままです。
そのままどうにか1日やり過ごします。
さらに頭がボーッとして熱っぽいです。
寒気も少しします。
3日目
朝から軽い頭痛が続きます。
頭痛薬を飲むほどではなく、
1日目やり過ごすことができました。
頭がボーッとします。目も疲れます。
コーヒーが飲みたい!
4日目
時々頭が痛くなります。
頭痛薬を飲むほどでもなく、短時間です。
多少頭がボーッとします。
目も疲れます。
カフェイン断ち4日間の効果
このような流れで4日目を迎えることができました。
まだ4日ですが感じている効果としては
寝つきが良くなったということでしょうか。
今まで入眠できるまで1~2時間位かかることも多々ありました。
それが今の所はありません。
本で見たのですが、
カフェインが抜けるまでは1週間ほど掛かるそうです。
今はカフェイン断ちの力を信じ、
1週間、1ヶ月と続けていきたいと思います。