ダメダメ主婦の栄養療法で健康になるぞ!ブログ

数々の精神的、身体的不調を栄養療法で克服したいと思っている人体実験ブログです。

少し前から亜鉛サプリの摂取開始しました!

スポンサードリンク

栄養療法を始めてから、

ヘム鉄、ビタミンC、ビタミンB群、

プロテインを摂取してきました。

 

www.damesyuhu.com

 

そして、少し前から

亜鉛とマグネシウム&カルシウムのサプリを

摂取するようにしました。

 

 今回は亜鉛について調べていきたいと思います。

 

【目次】

 

スポンサードリンク

 

 

ピルを飲んでいたため亜鉛測定できず

亜鉛は栄養療法を始めてから最初の血液検査で

不足しているかの検査したのですが、

その時ピルを飲んでいたため

正確な判断ができませんでした。

 (ピルを飲んでいると亜鉛と銅の割合が逆転してしまう)

 

その時ピルを飲んでいたのは、

生理不順になっていたためです。

 

生理が3か月ぶりにきたのですが、

3週間くらい出血が止まらなくなってしまい、

出血を止めるために産婦人科で処方されたためです。

 

その後、亜鉛の検査を再度したわけではないのですが、

通っている病院の先生から亜鉛も摂取したほうが良いということになり、

現在亜鉛サプリを摂取しています。

 

病院から勧められたサプリは、

金額的な問題で買うことができず、

市販のサプリを購入して飲んでいます。

 

1日1粒、15mgを摂取しています。

成人女性の1日の摂取量の目安は9mgとされています。

 

妊婦さんや授乳中のお母さんになると、

もう少し量が増えるみたいです。

(+3mgくらい)

 

亜鉛が不足するとどうなる!?

では、亜鉛が不足するどのようなことが起こってしまうのでしょうか!?

 

亜鉛不足による症状

 

・皮膚炎

・肌のシミやシワ

・爪の変形

・爪に白い斑点ができる

・胎児の成長不全

・免疫力が低下する

・味覚障害

・脱毛

・神経障害

・不妊

・生理不順

・鉄欠乏性貧血

(そうなの!?フェリチン不足にも影響しているのでしょうか!?)

 

 

何個かは自分も当てはまっています。

やはり亜鉛不足もあったのでしょうか。

 

では、亜鉛は体の中でどのような働きをしているのでしょうか。

 

 亜鉛の働きとは!?

亜鉛の働き

 

・約300種類の酵素の活性化に影響

・コラーゲンの生成に必要

・細胞分裂の際に必要

・新陳代謝を促してくれる

・アルコールの分解

・爪の生成に影響

・インスリンの合成

・タンパク質の合成

・活性酸素の除去

・免疫機能の維持

・神経細胞の伝達に影響

・女性ホルモンを正常に機能させる

 

鉄と同様に亜鉛もすごい働きをしているんですね。

 

 もしかして私の爪が再生したのも、

ドライアイやドライマウスが改善したのも

鉄やタンパク、ビタミン類だけでなく

亜鉛の力もあったのでしょうか。

 

 

 う~ん・・・

 

わかりません・・・

私の頭では限界です・・・

 

 

とにかく亜鉛も重要ということですね。

ミネラルバランスが大事ってことでしょうか。

 

 

次回6月に血液検査を予定してるので、

その時に亜鉛も検査してもらおうかと思います。

 

そうしたら現在の私の体内での

亜鉛がどの程度かもわかります。

 

www.damesyuhu.com

 

なぜ亜鉛が不足してしまうのか 

亜鉛が不足してしまう原因は、

食生活の乱れが大きなものだそうです。

 

インスタント食品や加工食品ばかりを食べるような

偏った食事は良くないんですね。

 

食物繊維、タンニン、インスタント食品等に含まれる

フィチン酸やポリリン酸なども、

亜鉛の吸収を阻害するので注意が必要です。

 

また、ストレスや激しい運動、アルコールの摂取でも

亜鉛を多く消費してしまいます。

 

運動はやりすぎると鉄も亜鉛も失ってしまうんですね・・・

 あと一つ注意なのがサプリメント等による

亜鉛の過剰摂取です。

 

www.damesyuhu.com

 

過剰摂取は危険

過剰摂取した場合どうなってしまうのか!?

 

亜鉛は毒性が低く、

通常の食生活ではまず亜鉛の過剰摂取に

なることはほとんどありません。

 

 

亜鉛の一日の許容上限摂取量は、

男女共に30mgとされています。

 

しかし、サプリメント等を多量に摂取してしまった場合

「急性亜鉛中毒」になってしまうこともあります。

 

 

「急性亜鉛中毒」になると、頭痛や吐き気、

めまい等の 症状が現れる場合がありますので注意が必要です。

 

 

「急性亜鉛中毒」になるのは、

亜鉛の摂取量が2000mg以上 などとも言われていますので、

そこまで神経質にならなくてもよさそうです。

 

 

また、長期的に亜鉛を摂りすぎてしまうと、

鉄や銅の欠乏症になってしまう恐れがあります。

 

過剰摂取に気を付けて亜鉛を摂取することが大切です。

 

 

今後も過剰摂取に気を付けて、

亜鉛を摂取していきたいと思います。

 

本当は食事で摂れるのが一番だと思いますが、

亜鉛が豊富な卵を10個食べても、

亜鉛が5、6mg前後

牛肉100gで亜鉛が5mg程度

毎日のこととなると、なかなか食事だけでは難しそうです。

 

 ここはサプリの力をお借りしたいと思います。